  | 
					じゃがめん
						 場所は宜野座特産品加工直売センター。 
						漢那ダムへの入口のところにある。  | 
				
				
					  | 
					これは、じゃがめんそーき600円。 
						ソーキは柔らかいが、やや脂が多くちょっと脂っこい感じがした。
						麺は太めで、もちもちしてて歯ごたえも独特な感じで美味い。出汁は豚、鶏、かつをであっさりとした味。  | 
				
				
					  | 
					これは、じゃがめん小350円。この値段でこのボリュームはかなりお得かな。 
						かまぼこも載っているし。
						ただ、麺は、上記のに比べると薄い。麺は絶対上の方が美味いんだけど、わざわざ麺を変えているのかそれとも一定してないだけなのかは不明。出汁もちょっと違う。ソーキのは塩味でさっぱりなのにこっちはちょっと甘め。  | 
				
				
					  | 
					これは焼きそば600円。麺はじゃがめん小と同じかな。ただ、しょっぱい。もう少し押え気味だといいんだが。
						 あとじゃがめんパスタや、じゃがめんの月桃もある。 
						隣りの人が食べていたじゃがめん定食の麺には、薄く切ったポテトのフライが載っていたが、ちょっと食べてみたかった。  | 
				
				
					  | 
					ちょっとピンボケだけど、右が、ジャガイモアイスで、右は半分たべかけのマンゴーアイス。各200円。
						 ジャガイモアイスはちょっとマロンっぽい味がしてなかなかいい。粒粒が入ってるが、何の粒だろうか? 
						マンゴーも酸味がやや強いが、果樹たっぷり。  | 
				
				
					  | 
					併設されている販売所では、ジャガイモ製品がいろいろとある。じゃがもち、じゃがめんがりがり(麺を油で揚げたもの)ポテトチップス、ケーキなどいろいろ。野菜や果物も新鮮で安い。 | 
				
				
					  | 
					沖縄では珍しい、イチゴの栽培も始めたそうだ。イチゴは寒冷地で栽培するものなので苦労も多いらしいが、なかなかうまい。朝採りだそうだ。1パック450円。「さちのか」という品種 | 
				
				
					  | 
					
						
					 |