東南植物楽園は、約40万平方メートルの敷地に東南アジアや南米産の熱帯、亜熱帯植物約2000種類が植えられた沖縄を代表する植物園。 ここは観光客のまた来たいところのベスト3にはいってはず。ウォーターガーデン、エキゾチックアートフォレストの2つからなる植物園でまさに癒しの楽園です。

大きなクワズイモの葉っぱだ。傘になるね。

右上はアダンの実。パイナップルは枝になるんだと間違う人もいたりする。 落書きコーナーのクルマ。動くんだろうか?
夏休み期間なので園内のあちこちでイベントとかやっています。 兎の島もあったりする。うちのウサギよりずっと素直な兎たちで娘も交換したいなぁとか言っていた。

牛のオブジェが何体もあるのだけど、ニューヨークのオークションで競り落としたものらしい。 ヘラクレスオオカブトムシとかオオゴマダラもいる。

完全にリラックスしてるフェレットくん。


左上はウコンの花 
間欠的にシャワーの出る道。うちの娘も行き来してずぶ濡れになりながら喜んでいた。カメラ持ってる人は要注意ね お化け屋敷もある。

こんな風に切り取るとカリフォルニアっぽいね。
毎年、クリスマスシーズンには、特別企画として園内をイルミネーションで飾り、レーザーショウなどが行われてもいる。以前はよく娘を連れて行ったものだけど、最近はご無沙汰だな。今年は行ってみようかな。
東南植物楽園 〒904-2143 沖縄県沖縄市字知花2146 TEL:098-939-2555 FAX:098-939-2564 料金:大人(高校生以上)1000円、小人(3歳〜中学生)500円 ※団体割引あり 交通:【車】那覇空港より車で本島を北上、「沖縄北IC」より5分 【バス】那覇空港より124番、125番「知花行」、「知花」バス停下車、タクシーにて7分 東南植物楽園のサイト
感想は掲示板へ
ブログに掲載した記事の中からお勧め情報を整理し加筆訂正したものを掲載しています。
目次はこちら